発生抑制

発生抑制 Reduce(リデュース)について

発生抑制(Reduce) : 廃棄物等(廃棄物やその他の不要物、副産物)をできるだけださないことをいう。

どうすれば、資源を再利用できるのでしょうか?
1.発生抑制→2.再利用→3.再生利用→4.熱回収→5.適正処分
   この、順番で廃棄物(ゴミ)を処理していけばリサイクルできないものを減らすことができるというものです。
  言い換えれば、リサイクル率は、人間の努力により限りなく100パーセントに近づくのではないのでしょうか。
どのような物がリサイクルされているのでしょうか。その実態を調べてみましょう。

 家庭からのゴミで代表的な資源ゴミ

中を水で洗ってスチール缶とアルミ缶に分けてリサイクルに出していますよね。その先は処理工場に運ばれリサイクル製品になっています。

ビンデポジット制度が確立していると思います。ビンによりますが、酒屋さんに持っていけば、保証金として1本5円とかでお金を返してもらいますよね。また、色別に選別してリサイクルに出していますよね。割れていないものは再使用し、再使用できないものは砕いて道路の舗装なんかに混ぜて使っています。

ペットボトルペットボトルはまったく違うものに再生されています。それは、技術上の問題と、費用が高くなることからです。代表的なものは繊維やビニール製のシートなどです。

発砲スチロールプラスチック製品の原料や燃料として使用されています。

段ボールガムテープや金属などを取り除いてリサイクルに出していますよね。それは、また、段ボールになるからです。不純物を取り除きリサイクルしやすいようにということです。7回くらいは段ボールに生まれ変われるそうです。

新聞紙チラシは取って新聞紙だけリサイクルに出しましょう。そのほとんどが雑誌など本になっているからです。不純物を混ぜないようにしましょう。

紙パックトイレットペーパーやティッシュペーパーにリサイクルされています。不純物をまぜないこと。リサイクルボックスをもっと増やして欲しいですね。

古布類あなたにとってゴミでも、そのほとんどが再利用できます。オークションやフリーマーケット、リサイクルショップをためしてみてはどうでしようか。最終的にはウエスとして使用されています。

産業廃棄物の代表的なもの

産業廃棄物とは、事業活動に伴って生じた廃棄物(営利目的の事業活動、工場・ビル・商店から排出される廃棄物)や下水処理や水道事業などの公共の事業活動に伴って排出されるものをいう。19種類に分類される。それ以外が一般廃棄物(日常生活に伴って排出されるゴミ)として法律上、区分されている。特別管理産業廃棄物については、後日。
1.
燃え殻 2.汚泥 3.廃油 4.廃酸 5.廃アルカリ 6.廃プラスチック類 7.紙くず 8.木くず 9.繊維くず 10.動植物性残渣 11.ゴムくず 12.金属くず 13.ガラスくず及び陶磁器くず 14.鉱さい 15.がれき類 16.動物のふん尿 17.動物の死体 18.ばいじん 
19.
1〜18までの廃棄物を処分するために処理したもの
産業廃棄物の排出量を業種別にみると、電気・ガス・熱供給・水道業で全体の20%。建設業から19%。農業・パルプ・紙・紙加工製造・鉄鋼業で30%と約7割の産業廃棄物を排出する。種類別にみると、汚泥が約50%。つづいて、動物のふん尿と建設廃材となており、この3品目で全体の8割を占めている。再生利用率が高いものは、鉱さい、金属くず、動物のふん尿、建設廃材等があげられる。
私が、専門に学んだり、仕事として取り組んできたのは、この分野のほんの一部に過ぎず、再度、勉強をやり直す意味で深く時間をかけて、掘り下げていきます

Petz(ペッツ)
懸賞・小遣い ちょびリッチ
Eco cord 私たち消費者ができること。
「ゴミを出さないこと」

現代社会において、豊富な食生活ならびに利便性を追求してきた私たちにとって、「ゴミを出さないこと」とはどういうことなのでしょうか。
    それは、「
我慢すること」ではないでしょうか。ゴミを出すことはほとんどが有料です。
    家計の節約もかねて、ゴミを今よりも減らすことを考えていきましょう。

ゴミを出すから、お金もかかるし環境を悪くすることになります。また、目に見えないゴミのことも考えていかなければいけませんね。
私たちにできること

   ○不法投棄をしないこと。
   ○商品の購入は、値段も大切な要素ですが、本当に必要か良く考えること。
   ○過剰包装されているものなど、ゴミになるものは極力購入しないこと。
   ○物を大切に使い、節電・省エネルギーにつとめ、あなたにとってゴミとなるまでの寿命を延ばすこと。
   ○食べ残しをしないこと
   ○リサイクルしやすいように不純物を混ぜないように分別すること。
   ○トップページで説明したように、リサイクルしやすい製品・リサイクル製品を購入するように努めましょう。「リサイクルマーク」が目印です。

                                     
再生紙100%     古紙再生紙    ペットボトルの再生品    牛乳パックの再生品    エコマーク・環境に優しい  

   ○目に見えないゴミのこと。大気汚染物質の二酸化炭素・フロンガス・ダイオキシンなど。水質汚染物質の家庭からの排水などについてはどうでしょうか。自動車・エアコン・冷蔵庫・パソコン・テレビ・洗濯機・洗剤など生活の中で欠かせませんよね。それでは私たちにできることといえば、環境に優しい優れた製品を利用することです。また、リサイクルが容易で環境に配慮した製品を作る製造メーカーの製品を利用することです。エコカー、太陽熱発電、風力発電

事業者の責務     ●地球環境に優しい製品をつくること。
      ○不法投棄をしないこと。
      ○省資源で長く使用できる製品をつくること。
      ○リサイクルが容易な製品をつくること。
      ○製造過程においても省エネルギー・産業廃棄物の発生の抑制・環境に与える影響(水質、大気、騒音、振動、悪臭など)を軽減すること。
      ○使用済み製品のリサイクル体制を確立すること。
      ○産業廃棄物の処理を確立していること。
行政の責務     ●ゴミの減量化
      ○ゴミの有料化
      ○不法投棄の監視を強化および罰則を強化すること。
      ○資源ごみと非資源ゴミの分別の啓発
      ○デポジット制度の普及促進
      ○下水道処理施設および浄化槽の整備促進
      ○産業廃棄物処理税
      ○焼却施設・最終処分場の確保
○リサイクル製品の使用推進
(グリーン購入法)
ゴミの有料化に伴い、不法投棄が予想されます。誰が不法投棄したのか分からないゴミは税金を使って処理されます。誰のゴミなのかということを特定しなければ、責任を取らせることはできません。したがって、一般廃棄物・産業廃棄物・特別管理産業廃棄物などゴミの種類にこだわらず、各機関(経済産業省、都道府県、警察)が連携し不法投棄の防止に努めなければならないと思います。
不法投棄の現状について考えていきます。
「何人も、みだりに廃棄物を捨ててはならない(法第16条)」罰則は、個人については3年以下の懲役若しくは1,000万円以下の罰金又はこの併科、法人に対しては1億円以下の罰金。


ゴミ減量化作戦 方          法 長 所 お よ び 短 所
食べ残しなどの
生ゴミを減量しよう。
生ゴミ処理機により生ゴミの水分を除去し、脱臭および減量する。
生ゴミよさらば「生ゴミの日」は何曜日?関係ない。
スグレモノです。
消滅型生ゴミ処理機 UTD−3000PX、処理量2.5kg/日【エコデパジャパン】
消滅型生ゴミ処理機 UTD−3000...
113,400円
商品ページへ
Ads by STMX
てんぷら油を軽油にしよう。 大量に廃油が収集でき、燃料として供給できるか。 一般廃棄物としての廃油の確保が、安定的にできるか。
副産物のグリセリンの再利用が確立しているか。
車が通過した一瞬てんぷら油の香ばしいにおいがするが、それが継続すると、
気持ち悪くなる。無臭にすることが第一の課題だと思う。
てんぷら油を石鹸に? 苛性ソーダを加えて石鹸を作る。 苛性ソーダは毒物のため安全性に問題あり。
手作り石鹸が環境に優しいとはいえない。
紙・段ボール・新聞紙
燃えるゴミに出さない。
地域によりゴミの分別方法は異なるが、焼却しないで同じ種類ごとに
紙ひもでたばねてリサイクル。
おなじ材質の紙ひもでたばねることにより、
リサイクル工場での作業が簡素化される。
#「新聞や雑誌の回収に、環境にやさしい再生紙使用」 紙ヒモ(2mm×50m)M151-1、M151-7【フジックス】
レジ袋よりマイバック レジ袋は必要以上に使用しない。マイバック持参。 過剰包装を避けることで、家計費の節約とゴミの減量。




//-->

トップページへ